第63回目のラジオは日本の選挙と参議院の話を戦争に絡めて、話しています。結構、ネタになる話だと思いますので、サクッと聴いて周りに拡散してみてください。
人間の本質から話していますが、ヒトは闘争本能と逃走本能を持ち合わせています。読み方は同じですが、スポーツに例えると、いわゆる「攻守」です。戦わずして、人間は生き残れないし、また、守らずしても、生き残れません。そしてもっと言うと、成長し、進化し、変化することが人間の生存維持の根幹なのです。
しかし、昨今の世界情勢や日本社会でも、政治経済面における競争の激化により、過剰な闘争本能が問題となり、ストレス社会に陥る傾向になっています。心の病に陥る人間が増加しています。また、そういったケースを避けるため、極端に何もしない、過剰な防衛本能、逃走本能に行き過ぎた傾向も生じています。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
みなさんが人間である以上、何事も過剰に取り組みすぎ、また逆に、極端に競争から外れ、堕落するという状態は、人間として価値の成長につながりません。
「中道」つまり、何事もほどほどに、闘争と逃走を半分のキャパシティで行う。この考えが人間を大きく成長させてくれるでしょう。この「中道」の考え方は、実践が簡単ではありません。そもそも極端な闘争と逃走を経験しなければ、難しいでしょう。
10分程度のラジオですが、この人間の本質から、過度な闘争である戦争や、その代替手段である選挙をテーマに話は続きます。ぜひ聴いてみて下さい!
※訂正⇒政党助成金の話題で、国民の一票は500円と言っていますが、正しくは250円です。失礼いたしました。
【インスタ】
https://instagram.com/tryit.pro
DM随時受け付けてます!
【メンバーシップ】
https://www.youtube.com/channel/UCeV1XyXScnrFazMbQqtlq3w/join
さらなるインプットに!