美しい姿勢を保ち、日々の生活を送ることは、その人の印象に大きく繋がります。若々しい!エネルギッシュ!生き生きとアクティブ!などの称賛を受けることができるでしょう。
ヨガの運動や呼吸法は、運動機能と身体機能の低下やサルコペニア予防だけではなく、食欲(栄養)や心の健康にも影響します。いつまでも動ける身体でいるためには、筋力、主に下半身の筋力の向上・バランス機能の向上・歩行能力の向上・柔軟性・姿勢の改善をすることが大切です。
無理せず、ゆっくりと自分のペースで毎日楽しく続けましょう。
【動画解説】
・ハイランジのポーズ
■お尻・太もも・ももの裏側・腸腰筋を強化するポーズ
■階段の昇り降りや、歩く時の歩幅、転倒予防の向上につながります。
・戦士のポーズ
■お尻からももの前側・後ろ側・ふくらはぎを強化するポーズ
■歩くスピードの低下、立つ、座る動作で使う筋肉が衰えることを予防できます。
・船のポーズ
■腹筋と背筋をバランスよく鍛えることができるポーズ
■姿勢を保つための体幹(腹筋、背筋)を鍛えることができます。